グローバル

新着ニュース

吉川元農相に有罪判決  週間ニュースダイジェスト(5月22日~28日)の写真

吉川元農相に有罪判決  週間ニュースダイジェスト(5月22日~28日)

農相だった2018~19年に大手鶏卵会社の前代表から現金計500万円の賄賂を受け取ったとして収賄罪に問われ、無罪を主張した吉川貴盛元農相に対し東京地裁は懲役2年6月、執行猶予4年、追徴金500万円の有罪判決を言い渡した(5月26日)。吉川被告は国際機関が策定したアニマルウェルフェアの指針案に、農林...

生体牛の輸出も停止か  豪新政権、農業の課題山積  NNAオーストラリアの写真

生体牛の輸出も停止か  豪新政権、農業の課題山積  NNAオーストラリア

5月21日に投開票が行われたオーストラリアの連邦議会総選挙で、約9年ぶりに政権交代を実現させた労働党の今後の舵取りに、農業界が注目している。 気候変動問題への有権者の意識の変化が、独立系無所属候補や緑の党(グリーンズ)の躍進に反映したとされ、旧政権が唱えた排出ガス削減対策が酪農や畜産のコストを上昇...

施設の漏水で農業用水停止  週間ニュースダイジェスト(5月15日~21日)の写真

施設の漏水で農業用水停止  週間ニュースダイジェスト(5月15日~21日)

愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」で大規模な漏水事故が発生し、県内の農地5400㌶に給水できなくなった(5月17日)。管轄する東海農政局は施設のある矢作川にポンプを設置し工業用水を優先して確保しているが、農業用の給水は停止した。 金子原二郎農相によると、施設から取水している水田は4730㌶。...

舌やイデオロギーに普遍性はない  マックのロシア撤退に思う  岡田充 共同通信客員論説委員の写真

舌やイデオロギーに普遍性はない  マックのロシア撤退に思う  岡田充 共同通信客...

「マクドナルド(マック)が全ロシア店を閉鎖」。ロシアのウクライナ侵攻(2月24日)から2週間余りたった3月9日、ロシアで850店舗を経営する米マクドナルドがロシアからの撤退を発表した。その翌日には日本のファーストリテイリング(ファストリ)が、ロシアにある「ユニクロ」全50店の営業停止を決めた。(写...

ウィーチャットで日本酒PR  美酒企画の「享受清酒」の写真

ウィーチャットで日本酒PR  美酒企画の「享受清酒」

日本酒の海外向けPRを手掛ける美酒企画(東京都江東区)は、中国で最も普及している通信アプリ「微信(ウィーチャット)」で、日本酒に特化したメディア「享受清酒」を立ち上げた。 日本酒の楽しみ方や酒蔵の情報など、日本酒の魅力を発信する。酒蔵は、第1弾として、海外の主要コンテストで金賞受賞の実績がある、埼...

ウクライナ農業支援でG7一致  週間ニュースダイジェスト(5月8日~14日)の写真

ウクライナ農業支援でG7一致  週間ニュースダイジェスト(5月8日~14日)

主要7カ国(G7)はドイツのシュツットガルトで開いた農相会合で、世界的食料危機の回避に向け、ウクライナの農業復興の支援、食料・肥料価格の国際的監視を明記した共同声明を採択した(5月14日)。声明は不当な輸出制限の抑止も盛り込み、ロシアの輸出規制を強く非難した。 国連食糧農業機関(FAO)は5月6日...