九州・山口の農産物フェア 香港・九龍湾の無印良品で NNA
九州各県と山口県産農産物をPRするフェアが、香港・九龍湾にある無印良品の店舗で開かれている。各県特産の果物や野菜が店頭に並び、地元の消費者が次々と買い求めている。2月7日まで。 特設会場では、福岡県産「あまおう」(写真)や長崎県産「ゆめのか」といった旬を迎えたイチゴのほか、熊...
アジア5カ国で食料援助必要に コロナ禍で、国連報告書
国連が20日発表した報告書「アジア・太平洋地域の食料安全保障と栄養の概要2020:栄養改善の中心にある母子の食生活」によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴う失業や食品価格の上昇のため、アジア・太平洋地域ではミャンマー、バングラデシュ、アフガニスタン、パキスタン、北朝鮮の5カ国が、食料援助が...
培養魚肉製造の米ブルーナルに出資 タイ・ユニオン NNA
タイの水産最大手タイ・ユニオン・グループ(TU)は、米国の培養魚肉製造スタートアップ企業のブルーナルによる総額6000万㌦(約62億円)の出資ラウンドに参画した。 ブルーナルの19日の発表によると、今回の出資ラウンドは細胞培養による水産物関連事業では過去最大規模という。TUの...
高付加価値野菜の輸出が拡大 豆類や半加工食品、欧州・アジアへ 連載「アフリカ...
連載の第2回で、アフリカの農作物輸出について概観し、コーヒーやカカオなどの従来の輸出産品と比較して、野菜や果物がより急速に増加していることに触れた。アフリカの輸出全体の規模が小...
豪産牛肉輸出、日本向け首位に 20年、輸出全体は4年ぶり低水準 NNAオース...
オーストラリアの2020年の牛肉輸出量が103万9410㌧、前年比15.4%(約19万㌧)減と、大きく減少したことが農業省が発表した貿易統計で判明した。南部の季節...
豪州産の野菜、もっと日本へ クイーンズランド州の農相に聞く NNAオーストラ...
オーストラリア北東部のクイーンズランド州は「サンシャイン・ステート」の異名を持つ。グレートバリアリーフなどの観光地は日本でも名高いが、同州の牛肉生産量はオーストラリア最大、青果生産も国内1位とれっきとした農業州だ。 クイーンズランド州の農産物の輸出相手国は日本が第1位だが、州...