暮らす

新着ニュース

〝親農〟石破政権の気の重い行方  小視曽四郎 農政ジャーナリスト  連載「グリーン&ブルー」の写真

〝親農〟石破政権の気の重い行方  小視曽四郎 農政ジャーナリスト  連載「グリー...

弱り目にたたり目とはこういう時にいうのだろうか。5度目の挑戦で念願の党総裁に就任できたはいいが、衆院解散に打って出れば思わぬ少数与党転落。直後に海の向こうから同盟国だろうが何だろうが「自国第一主義」を掲げ、容赦ない要求の突き付けで定評のトランプ前大統領の復活劇が伝わってきた石破茂首相。野党が結束せ...

結婚式にタピオカミルクティー 若者の酒との付き合い方に変化 中国  NNAの写真

結婚式にタピオカミルクティー 若者の酒との付き合い方に変化 中国  NNA

結婚式の参列者に酒ではなく、タピオカミルクティーを提供――。中国の若者の間で酒との付き合い方に変化が出ている。ライフスタイルの変化などに伴い、大量の飲酒を避け、酒自体を飲まない人も一定数存在する。結婚式のように従来酒が不可欠だったシーンでも代替品を用意する動きが広がっている。(写真:ミルクティーな...

24年度補正13.9兆円決定 巨額歳出、借金依存続く  週間ニュースダイジェスト(11月24日~11月30日)の写真

24年度補正13.9兆円決定 巨額歳出、借金依存続く  週間ニュースダイジェスト...

▼税収減、全額穴埋め要求 知事会「恒久財源確保を」(11月25日) 政府主催の全国知事会議が首相官邸で開かれ、全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は「年収の壁」の引き上げで地方税収が減少する場合、全額を国が恒久的な財源で穴埋めするよう、石破茂首相に求めた。首相は「しわ寄せをどこかが受けるということでは...

愛とプライド、真のブランド  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載「グリーン&ブルー」の写真

愛とプライド、真のブランド  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載「グリーン&ブ...

"ヘソを曲げた頑固者"を意味する、高知の方言「どくれもん」。そんな言葉を由来にした「ど久礼(くれ)もん」という企業組合が存在する、面白い鰹(かつお)の町があると聞いて訪れたのは、高知県中土佐町の久礼。鰹が有名な高知の中でも"最高の鰹を食べるなら久礼"と太鼓判を押されている。ちなみに「ど久礼もん」は...

農山村で地域と深く関わる 「緑のふるさと協力隊」  沼尾波子 東洋大学教授  連載「よんななエコノミー」の写真

農山村で地域と深く関わる 「緑のふるさと協力隊」  沼尾波子 東洋大学教授  連...

いま、農山村での暮らしに関心を持つ若い世代が増えている。内閣府の令和3年度「農山漁村に関する世論調査」結果をみても、農山漁村への移住願望があるとする回答割合が最も高いのは18~29歳である。地域おこし協力隊として都市地域から過疎地域などに移住する人々も年間7千人を超え、若い世代の参加も多い。 農山...

おいしく噛んで健康に   安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」の写真

おいしく噛んで健康に   安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」

「最近、口の乾きが気になる...」「口臭が不安」という方はいませんか? 実は、唾液は口内の乾燥を防いだり口臭を防ぐパワーがあります。唾液がしっかりと分泌されていると、口内の細菌の繁殖を抑えてくれるため、口臭予防にもつながります。(画像:一口の量はこのくらいで) しかし唾液は年齢とともに減っていくの...