食べる

トレンド

「免疫力向上」も摂取目的に  矢野経済研究所が健康食品アンケートの写真

「免疫力向上」も摂取目的に  矢野経済研究所が健康食品アンケート

 矢野経済研究所がこのほど発刊した市場調査資料「2021年版 健康食品の市場実態と展望 ~消費者調査編~」によると、健康食品についてのアンケートで、摂取目的を「免疫力の向上」とする回答が若い男性や60代以上の女性で2割を超え、コロナ禍で免疫力についての関心が高まっていることが分かった。(写真はイメー...

「領主」に「荘園米」50キロ  大分・田染小崎の水田オーナー募集  の写真

「領主」に「荘園米」50キロ  大分・田染小崎の水田オーナー募集  

 大分県豊後高田市の田染小崎地区民が組織する「荘園の里推進委員会」(河野一三委員長)は、"荘園領主"と称した水田オーナーを4月30日まで募集している。  田染小崎地区は国の重要文化的景観に選定され、中世の荘園景観を残す田染荘(たしぶのしょう)を伝えていくため、景観保全への賛助や農村と都市の交流促進に...

"脱プラ"カフェがエコポイントに参加  琵琶湖畔のCAFE REED

 琵琶湖畔で食器などにプラスチックを使用しない環境配慮型のテークアウト専門カフェ「CAFE REED(リード)」(写真)を運営している株式会社クラスタ(滋賀県草津市)は、環境省が推進するポイント制度「エコ・アクション・ポイント」(EAP)に同店がこのほど参加したと発表した。  EAPは環境配慮型商品...

スーパーに「オーガニックハマチ」  くら寿司が鮮魚卸売り参入の写真

スーパーに「オーガニックハマチ」  くら寿司が鮮魚卸売り参入

 回転ずしチェーン大手のくら寿司は8日、鮮魚の卸売業に参入すると発表した。飼料に配慮した有機水産物として養殖を外部委託しているハマチ約50㌧を12月からスーパーなどに出荷し、自社の回転ずし店でも提供する予定。他の魚種の卸売りも検討している。  卸売りするのは丸徳水産が和歌山市で養殖する「オーガニ...

地中海式食事で「レジリエンス」を  ストレスはね返す料理を作ろうの写真

地中海式食事で「レジリエンス」を  ストレスはね返す料理を作ろう

 現代社会でストレスを感じない人は、まずいないだろう。職場やプライベートの人間関係、仕事の重圧、睡眠不足ー。さらに新型コロナウイルスの感染拡大により、失業や倒産の不安、テレワークが原因の運動不足、外出自粛でストレス解消手段の減少などが追い打ちをかける。  これらのストレスに負けない心の「レジリエンス...

植物性の肉ミンチ発売  豆腐直販の染野屋の写真

植物性の肉ミンチ発売  豆腐直販の染野屋

 豆腐直販の染野屋(東京都千代田区)は、ダニスコジャパン(東京都千代田区)と共同で開発した肉ミンチに似せた完全植物性の食品「プラントベース・ミンチ」を1日に発売した。  使いやすいミンチ状の食品。家庭用や業務用のハンバーグやキーマカレーなどのメニューに、下処理なしにそのまま使えるという。  本来の肉...