食べる

新着ニュース

24年度補正13.9兆円決定 巨額歳出、借金依存続く  週間ニュースダイジェスト(11月24日~11月30日)の写真

24年度補正13.9兆円決定 巨額歳出、借金依存続く  週間ニュースダイジェスト...

▼税収減、全額穴埋め要求 知事会「恒久財源確保を」(11月25日) 政府主催の全国知事会議が首相官邸で開かれ、全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は「年収の壁」の引き上げで地方税収が減少する場合、全額を国が恒久的な財源で穴埋めするよう、石破茂首相に求めた。首相は「しわ寄せをどこかが受けるということでは...

愛とプライド、真のブランド  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載「グリーン&ブルー」の写真

愛とプライド、真のブランド  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載「グリーン&ブ...

"ヘソを曲げた頑固者"を意味する、高知の方言「どくれもん」。そんな言葉を由来にした「ど久礼(くれ)もん」という企業組合が存在する、面白い鰹(かつお)の町があると聞いて訪れたのは、高知県中土佐町の久礼。鰹が有名な高知の中でも"最高の鰹を食べるなら久礼"と太鼓判を押されている。ちなみに「ど久礼もん」は...

おいしく噛んで健康に   安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」の写真

おいしく噛んで健康に   安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」

「最近、口の乾きが気になる...」「口臭が不安」という方はいませんか? 実は、唾液は口内の乾燥を防いだり口臭を防ぐパワーがあります。唾液がしっかりと分泌されていると、口内の細菌の繁殖を抑えてくれるため、口臭予防にもつながります。(画像:一口の量はこのくらいで) しかし唾液は年齢とともに減っていくの...

10月コメ取引、高値圏続く 大凶作の93年平均超え  週間ニュースダイジェスト(11月17日~11月23日)の写真

10月コメ取引、高値圏続く 大凶作の93年平均超え  週間ニュースダイジェスト(...

▼ヒグマ捕獲体制の強化を 北海道知事、猟友会が要望(11月18日) 北海道の鈴木直道知事と道猟友会の堀江篤会長が環境省を訪れ、小林史明環境副大臣にヒグマを安全に有害捕獲できるよう体制強化を要望した。10月の札幌高裁判決は、自治体からの要請を受けたハンターの猟銃所持許可取り消しを「妥当」と判断。堀江...

食料産業に求められる人材とは  青山浩子 新潟食料農業大学准教授  連載「グリーン&ブルー」の写真

食料産業に求められる人材とは  青山浩子 新潟食料農業大学准教授  連載「グリー...

勤め先の大学が10月にオープンセミナーを開いた。講師は、農林漁業で優れた活躍をする個人や団体を表彰する「農林水産祭天皇杯」の女性活躍の部で内閣総理大臣賞を受賞(2023年)した「農プロデュース リッツ」の新谷梨恵子(あらや・りえこ)さん。新潟県小千谷(おぢや)市で農家レストランなどを営みながら、6...

兵庫のブランド肉3種セット販売の写真

兵庫のブランド肉3種セット販売

JA全農兵庫が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」で、年末年始向けにブランド肉3種をセットにした「兵庫ブランドを味わう 冬の鍋三昧セット」を早割り価格、数量限定で販売している。 日本一厳しい認定基準といわれる「神戸ビーフ」、地鶏のコンテストで最優秀賞を受賞した「播州百日どり」、環境や飼料にこだ...