つくる

アグリテック

エクセル入力で温室効果ガス算出  農家用ツール登場  前田佳栄 日本総合研究所創発戦略センターコンサルタントの写真

エクセル入力で温室効果ガス算出  農家用ツール登場  前田佳栄 日本総合研究所創...

気候変動の緩和策として、温室効果ガス(GHG)の排出量削減が喫緊の課題となっている。その一環として、企業に求められているのが「サプライチェーン排出量」の算定である。 サプライチェーン排出量とは、事業者自らの排出だけでなく、原材料の調達・製造・物流・販売・廃棄など事業活動に関係するあらゆるGHGの排...

植物工場レタスの市場拡大  22年度26%増へ、供給量・品質が安定  矢野経済研究所調べの写真

植物工場レタスの市場拡大  22年度26%増へ、供給量・品質が安定  矢野経済研...

矢野経済研究所が発刊した市場調査資料「2022年版 植物工場の市場実態と将来展望」によると、2022年度の完全人工光型植物工場のレタス類の運営市場規模は、前年度比26.0%増の281億円と大きく伸びそうだ。天候不順で露地野菜の相場が乱高下する中で、供給量・品質が安定した植物工場産の需要が拡大してい...

「菜食主義の肉屋」とは  プラントベース食品が多様に  畑中三応子 食文化研究家の写真

「菜食主義の肉屋」とは  プラントベース食品が多様に  畑中三応子 食文化研究家

植物由来の原料だけで作った「プラントベース」の食品を取り入れる外食店が増えている。 定食チェーン「やよい軒」は、豚肉を大豆ミートに置き換えた定食3種を6月から提供している。「フレッシュネスバーガー」では、3月からビーフパティバーガーが大豆パティに無料で変更できるようになった。 シンガポール産プラン...

植物肉のDAIZに出資  JA三井リースの写真

植物肉のDAIZに出資  JA三井リース

JA三井リースは29日、大豆由来の植物肉を開発・製造するスタートアップ企業のDAIZ(熊本市、井出剛社長)に出資したと発表した。JA三井リースグループのファイナンス機能を提供し、DAIZの事業拡大を支援するとしている。 DAIZはことし5月、全国農業協同組合連合会(JA全農)と業務提携し、国産大豆...

技術開発と市場拡大がポイント  目標高い有機農業  前田佳栄 日本総合研究所創発戦略センターコンサルタントの写真

技術開発と市場拡大がポイント  目標高い有機農業  前田佳栄 日本総合研究所創発...

気候変動の緩和に向けた温室効果ガスの排出量削減や生物多様性の保全など、環境に配慮した農業の実現が喫緊の課題となっている。中でも、世界的に注目されているのが有機農業だ。 2020年5月に発表された欧州連合(EU)のFarm to Fork(農場から食卓まで)戦略では、農業生産分野の目標の一つとして、...

重油価格上昇でさらに普及へ  農業用ヒートポンプ、みどり戦略も後押し  下出敬士 矢野経済研究所フードサイエンスユニット研究員の写真

重油価格上昇でさらに普及へ  農業用ヒートポンプ、みどり戦略も後押し  下出敬士...

ビニールハウスなどを使用した施設園芸は、内部の温度調節が可能なことから、露地では栽培が不可能な時期に栽培が可能という特徴がある。特に冬季はビニールハウス内を加温することで、暖かい時期に栽培・収穫される作物を栽培できることが大きな強みで、この際は重油を使用した暖房機を用いる例が一般的である。 農業現...