つくる

アグリテック

ウェブサイトが国際賞  クボタフューチャーキューブに高評価の写真

ウェブサイトが国際賞  クボタフューチャーキューブに高評価

クボタ(大阪市)の「未来に向けた事業活動」を紹介するウェブサイト「クボタフューチャーキューブ」がこのほど、ウェブサイトの国際賞「CSS Design Awards」の2022年ウェブサイト・オブ・ザ・イヤー8位に選ばれるとともに、ベストイノベーション賞も受賞したと発表した。 この国際賞は、ウェブサ...

2030年に市場規模2100億円へ  食料変えるアグリ・フードテック  廣瀬愛 矢野経済研究所フードサイエンスユニット研究員の写真

2030年に市場規模2100億円へ  食料変えるアグリ・フードテック  廣瀬愛 ...

近年、激化する気候変動などの影響から、世界の食料事情が不安定さを増す中、アグリテック・フードテック関連の市場が注目を集めている。(写真はイメージ) 国内の農業の課題は、農業従事者の減少と高齢化が挙げられる。従事者の平均年齢は2010年の66.1歳から22年には68.4歳へ上昇している。今後、高齢農...

施設園芸用モニタ装置を提供  ファーモ、北海道ボールパーク内の施設の写真

施設園芸用モニタ装置を提供  ファーモ、北海道ボールパーク内の施設

スマート農業を推進するIT企業のファーモ(宇都宮市)は、北海道日本ハムファイターズの新球場「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)エリア内にある農業学習施設「クボタアグリフロント」に、同社の施設園芸用モニタリング装置「ハウスファーモ」を提供すると発表した。(写真:クボタアグリフロントの屋...

修士課程でアグロエコロジー学ぶ  福島大学大学院、食農科学研究科スタートの写真

修士課程でアグロエコロジー学ぶ  福島大学大学院、食農科学研究科スタート

福島大学の大学院に新設された食農科学研究科が、4月4日開講した。日本の大学院で初めて農業生態学(アグロエコロジー)の履修プログラムを備えており、環境との調和を目指す持続可能な農業のありかたや技術を研究する。 同日、入学式(写真上)が開かれ、学部から進学した30人、社会人13人ら計45人(写真下)の...

国内資源の利活用重要に  肥料原料、調達が不安定化  中川純一 矢野経済研究所フードサイエンスユニット主任研究員の写真

国内資源の利活用重要に  肥料原料、調達が不安定化  中川純一 矢野経済研究所フ...

日本は主な化学肥料の原料である尿素、リン酸アンモニウム(リン安)、塩化カリウムのほぼ全量を輸入に依存している。農林水産省によると、2020年度は尿素は輸入量の8割以上をマレーシアと中国に、リン安は9割を中国に、塩化カリウムは9割弱をカナダとロシア、ベラルーシに依存している。(写真はイメージ) 世界...

農業データ活用システム、全国へ  高知県のIoP事業、国の支援延長の写真

農業データ活用システム、全国へ  高知県のIoP事業、国の支援延長

高知県と高知大学は「IoPプロジェクト国際シンポジウム~農業DXの現状と未来~」を、東京都内で20日に開き、出席した浜田省司高知県知事は農業データ共有基盤「SAWACHI」を中心に、県が産官学連携で取り組む「IoPが導くNext次世代型農業への進化」事業(IoPプロジェクト)を、さらに進める意向を...