すっきり風味、グニグニ食感 明治のハイレモングミ
明治(東京都中央区)は、すっきりとしたレモンの風味などが特徴の「ハイレモングミ」を発売した。参考小売売価は容量51㌘で138円。 1980年から発売している錠菓「ハイレモン」のすっきりとしたレモン風味を生かしながら、グニグニとした食感で気軽にビタミンCを摂取できるという。 ドーム形で弾力のある食感...
レモンサワー大容量サイズ 大関、初の3リットル
大関(兵庫県西宮市)は、炭酸水で割るだけでサワーを簡単に作ることができる同社の「わが家のサワーの素」シリーズで、3㍑入りの「わが家のレモンサワーの素 3Lはこ詰」を発売した。 大関の日本酒から造った米焼酎とシチリア産レモン果汁を12%ブレンドし、人工甘味料は不使用。アルコール度数は25%で、参考小...
盛夏で3年ぶり5兆円台も 22年度の飲料市場 矢野経済研究所予測
矢野経済研究所がこのほど発刊した市場調査資料「2022年版 飲料市場の現状と展望」によると、22年度の国内の飲料市場規模(牛乳・乳飲料を含む、メーカー出荷金額ベース)は、前年度比3.1%増の4兆9650億円と2年連続で拡大する。 コロナ禍の行動制限緩和や、感染対策をした上での旅行や行事、イベントの...
ファッション誌とコラボ ELLE×ミウ ソーダレモネード
ダイドードリンコ(大阪市)は、女性ファッション誌「ELLE」とコラボした「ELLE×ミウ ソーダレモネード」を発売した。 500㍉㍑ペットボトル入りで、希望小売価格は130円(税別)。量販店とアマゾンなどの電子商取引(EC)サイトで販売中。通信販売は24本入りのケース販売限定となる。 高知県室戸沖...
ウィーチャットで日本酒PR 美酒企画の「享受清酒」
日本酒の海外向けPRを手掛ける美酒企画(東京都江東区)は、中国で最も普及している通信アプリ「微信(ウィーチャット)」で、日本酒に特化したメディア「享受清酒」を立ち上げた。 日本酒の楽しみ方や酒蔵の情報など、日本酒の魅力を発信する。酒蔵は、第1弾として、海外の主要コンテストで金賞受賞の実績がある、埼...
水や杜氏に強み とちぎの酒、魅力発信
栃木県酒造組合などで構成する「とちぎの酒」魅力発信実行委員会は、栃木で造られる日本酒を知ってもらおうと動画「栃木県 高品質日本酒のふるさと」を制作、ユーチューブで公開している。 同実行委は、栃木県は自然や気候などワインやウイスキー、クラフトビールといった酒造りや貯蔵に適していると指摘。中でも日本酒...