外食5社で飼料化の食品リサイクル 全国初、トリドールHDなど
丸亀製麺などを運営するトリドールホールディングスは3日、同社をはじめ外食事業者5社が運営する名古屋市内の38店舗が出す食品循環資源を飼料化する、農林水産相、環境相、厚生労働相による食品リサイクル法に基づく「食品リサイクルループ(再生利用事業計画)」の認定を7月20日に取得したと発表した。複数の外食...
特産「房州びわ」のソフトクリームカップ 道の駅通販「おうちで 道の駅!」
一般社団法人全国道の駅連絡会(東京都)は 、全国道の駅公式通販ショップ 「おうちで 道の駅!」で、ビワの2大産地のひとつである千葉県南房総市の特産「房州びわ」を使った道の駅「とみうら枇杷倶楽部」(同市富浦)の「びわソフトクリームアイス8個セット」の販売を始めた 。 自社工場でビワのシロップ漬けと南...
ちぢれ風製法
月桂冠グループの食品会社、藤清(ふじせい、京都府城陽市)と月桂冠(京都市)は、こんにゃくに味が染み込みやすくなる製法を共同開発し、特許権を取得したと発表した。 「ちぢれ風製法」と呼ばれる特許権は、太さの異なる糸こんにゃくを複数本ランダムに絡み合わせる製法で、炊きあげると縮れた状態になり、通常の糸こ...
丸亀製麺が欧州本格進出 ロンドンに直営店開店へ
飲食店チェーンを運営するトリドールホールディングスは、主力の讃岐うどん店「丸亀製麺」が本年度中にロンドン中心部に直営店を開くのを皮切りに欧州に本格進出し、2025年度には欧州全体で100店舗の開店を目指すと発表した。 丸亀製麺は今年6月末現在で、アジアを中心に世界13カ国に241店舗を展開。欧州地...
夏にこそ発酵食品を 山下弘太郎 キッコーマン国際食文化研究センター
(写真:幻想的なこうじ菌の群生=顕微鏡で撮影) 今年の梅雨はいつもと違う苦労をしました。 新型コロナウイルス感染予防対策で、室内の換気をよくするために定期的に窓開けをしなければいけない、その一方で熱中症にならないためにエアコンは使いたい。悩まれた方も多いのではないでしょうか。 毎年のことながらこの時...
レモンサワーの素 1.8L入り
大関(兵庫県西宮市)は、炭酸水で割って飲む「わが家のレモンサワーの素900MLはこ詰」に、1.8リットル入りを8月下旬に追加発売する。希望小売価格は税別2000円。 「レモンサワーの素」30ミリリットルに、3倍(90ミリリットル)の炭酸水と氷を加えて飲むお勧めの作り方なら、60杯分の大容量となる。...