工事不要の食洗機 サンコーが発売
サンコー(東京都千代田区)は、水道工事不要でシンク横に置けるタンク式食洗機「ラクアmini Plus」を発売した。2万6800円。 1人分(12点)の食器などを一度に洗浄可能。本体タンクに水(約3.2㍑)を入れて使うため水道工事が不要で、場所を選ばず設置できる。 スピード洗いや強力洗浄など4種類の...
ラーメンカードラリー 山形県南陽市、来年1月まで
ラーメンを通じたまちづくりを進めている山形県南陽市は、人気漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした企画「なんようしのラーメンカードラリー2022」を、2023年1月31日まで開催する。 南陽市によると、"ラーメン王国"山形県でも同市は人口比でラーメン店が多い。 今回は19年に始めたカードラリーの...
10月食料値上がり5.9% 週間ニュースダイジェスト(11月13日~19日)
総務省が発表した10月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)で、食料の上昇率が5.9%と1981年3月以来、41年7カ月ぶりの大きさとなった(11月18日)。原材料高を背景に、多くの食料品が10月から値上がりしたことが影響した。 総務省の担当者は、伸び率は10月の5.9%がピークになる可能性がある...
関心は「おなか」改善 機能性表示食品、摂取率高い女性60代以上 飯塚智之 矢...
コロナ禍での健康意識の高まりや、新しい生活様式の中で見られる健康問題などを背景に、食品市場で開発・展開が活発化しているのが機能性表示食品であり、このような状況下において、矢野経済研究所は2022年9月に消費者調査を実施し、機能性表示食品に関する認知・摂取状況や関心について、20代以上の5790人か...
味のよさは石膏の循環から 波佐見焼入りの米粉クッキー 陣内純英 西海みずき信...
波佐見観光協会(長崎県波佐見町)の正面に「陶箱クッキー」がディスプレーされている。「ながさき手みやげ大賞」などを受賞した逸品だ。地元の米粉を使い、農家のお母さんたちが手作りする。容器の陶箱はもちろん波佐見焼。波佐見が力を入れるクラフトツーリズム(工房などを訪れる体験・体感型の観光)のお土産に最適だ。...
「キャプテン翼」で水分補給 ダイドードリンコのボトル飲料
ダイドードリンコ(大阪市)は、秋冬のペットボトル飲料新商品「『キャプテン翼』スポーツドリンク」を販売している。 運動後の水分補給や熱中症対策に適した商品。容器包装にサッカー漫画「キャプテン翼」のキャラクターを配した4種類の絵柄を採用。主人公の大空翼のほか、岬太郎、若林源三、日向小次郎の主要キャラク...