大分の希少品種でストロベリーフェア リーガロイヤルホテル京都
リーガロイヤルホテル京都(京都市)は、ラウンジで「ストロベリーフェア2023スイーツトリップ×大分県ベリーツ~」を、4月30日まで開催している。 「ストロベリーフェア」は、同ホテルで毎年実施しており、今回のテーマは「ご当地ブランドいちご」。使用する「ベリーツ」は、大分県で生産される希少品種で、関西...
止まらない食料値上がり 週間ニュースダイジェスト(1月15日~21日)
昨年12月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)で、食料は前年同月比7.4%の上昇の108.3と急伸した(1月20日)。食料の費目では乳卵類(9.0%)や、外食(5.8%)の上昇が目立った。 22年の動きを月ごとの上昇率で振り返ると、1月(1.3%)から拡大し続け、10月(5.9%)、11月(6....
「高校牛児」日本一に岐阜・大垣養老 和牛甲子園、最多40校参加
授業やクラブ活動で和牛を肥育する全国の高校生が、和牛肥育の取り組みを発表して枝肉の肉質を競う第6回「和牛甲子園」が19、20日、東京都港区の会場で開かれ、総合評価部門の最優秀賞を岐阜県立大垣養老高校(養老町)が受賞した。(写真:同校の発表資料から) 和牛甲子園は将来の担い手候補である高校生の就農意...
在宅高齢者増え市場拡大へ 栄養補給食品、低栄養を回避 泉尾尚紀 矢野経済研究...
日本人の平均寿命は世界でもトップクラスにあるが、2000年に世界保健機関(WHO)が「健康寿命」を提唱して以降、寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかに関心が集まっている。 健康寿命は「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されており、平均寿命と健康...
サンマが記録的不漁 週間ニュースダイジェスト(1月8日~14日)
2022年の全国のサンマの水揚げ量が前年より2.1%減少し、4年連続で過去最低を更新し、統計がある1961(昭和36)年以降で最も少なくなった(1月10日)。近海の資源量が落ち込み、国際情勢の悪化や燃料の高騰も操業に支障となった。卸価格は高止まりし、食卓から遠のく状況が続いている。 漁港別の水揚げ...
「食べられる容器」に脚光 価値付加し脱プラスチック 前田佳栄 日本総合研究所...
近年、海洋プラスチックごみの問題が大きく取り上げられている。海洋プラスチックごみに関しては、海洋環境の悪化や海岸機能の低下、景観への悪影響、船舶航行の障害、漁業や観光への影響などが懸念されており、特に、一般に5㍉以下の微細なプラスチック類を指す「マイクロプラスチック」による海洋生態系への影響は世界...