暮らす

新着ニュース

9月対中水産物輸出90%減 全面禁輸影響  週間ニュースダイジェスト(11月5日~11月11日)の写真

9月対中水産物輸出90%減 全面禁輸影響  週間ニュースダイジェスト(11月5日...

▼空港業務、体制強化へ支援 訪日客取り込み、自治体に(11月6日) 政府は、旅客対応や機体誘導など空港地上業務「グランドハンドリング」の体制を強化する自治体に財政支援する。訪日客の取り込みにつなげる狙いで、職場環境改善や業務効率化に必要な経費を補助する。地上業務の職員は新型コロナウイルス禍で離職が...

木材を巡る利用規制緩和や人材育成を  赤堀楠雄 材木ライター  連載「グリーン&ブルー」の写真

木材を巡る利用規制緩和や人材育成を  赤堀楠雄 材木ライター  連載「グリーン&...

木材需要の主要な受け皿である住宅着工の不振が続いている。国土交通省の統計によると今年8月の新設住宅着工戸数は前年同月比9・4%減の7万399戸となり、3カ月連続で前年実績を下回った。木造戸建て住宅が多い持ち家はさらに深刻で、8月は同5・9%減の2万994戸で21カ月連続の減少となった。 新築住宅の...

「きょうの料理」66周年  畑中三応子 食文化研究家  連載「口福の源」の写真

「きょうの料理」66周年  畑中三応子 食文化研究家  連載「口福の源」

NHK「きょうの料理」がテレビ料理番組の最長放送として、ギネス世界記録に認定された。今年で66周年、これまで紹介したレシピは約4万7千に及ぶ。(写真はイメージ) テレビ料理番組の歴史はさらに長い。NHKの放送開始は1953年2月1日だが、早くも翌日、午後の主婦向け番組「ホーム・ライブラリー」で週1...

1等米比率過去最低 23年産、猛暑で障害  週間ニュースダイジェスト(10月29日~11月4日)の写真

1等米比率過去最低 23年産、猛暑で障害  週間ニュースダイジェスト(10月29...

▼中ロに水産禁輸撤廃要求 貿易相会合が共同声明(10月29日) 大阪・堺両市で開かれた先進7カ国(G7)貿易相会合は、不当な貿易制限など「経済的威圧」の広がりに憂慮を示す共同声明を採択し、閉幕した。中国とロシアを念頭に、日本の水産物を含めた不必要な輸入制限の即時撤廃を要求した。 ▼日銀、長期金利の...

保護と漁の両立 島根・宍道湖のシジミ  佐々木ひろこ フードジャーナリスト  連載「グリーン&ブルー」の写真

保護と漁の両立 島根・宍道湖のシジミ  佐々木ひろこ フードジャーナリスト  連...

秋のイベントシーズン到来。各地のシンポジウムやイベントに伺う中、先日は島根県で開催の講演会に招かれた。ならば、と数日前倒しで現地に入り、念願の松江を目指すことにした。 お目当ては、宍道湖(しんじこ)で営まれているシジミ漁。湖として全国7位の面積を備え、海水と淡水が混じり合う宍道湖は、汽水域を好むシ...

観光地は誰がつくるのか  森下晶美 東洋大学国際観光学部教授の写真

観光地は誰がつくるのか  森下晶美 東洋大学国際観光学部教授

ゼミの学生たちと先日、ハワイへ行ってきた。ハワイには調査で毎年訪れていたが、コロナ禍の影響で4年ぶりの渡航だ。現地では4年前との変化に気づいた。一つは物価高、もう一つは街の雰囲気である。(写真:ワイキキ、筆者撮影) 物価の高騰は米国の物価高そのものと円安の掛け算で、フードコートのラーメンが15ドル...