G20農相3年ぶり共同宣言 週間ニュースダイジェスト(9月8日~9月14日)
2024.09.17
▼マグロ増枠、7月合意維持 米1.8倍、日本に追い風(9月9日)
水産庁は東部太平洋のクロマグロの資源管理などを議論する全米熱帯まぐろ類委員会(IATTC)年次会合で7月の国際合意を維持し、米国の漁獲枠を約1.8倍、メキシコを約1.5倍に拡大することが決まったと発表した。資源量が回復傾向にあることを踏まえた措置。日本は今後の国際会議で増枠を目指しており、今回の合意は追い風となりそうだ。
▼輸入小麦1.8%値下げ 10月、政府売り渡し価格(9月11日)
農林水産省は政府が輸入して製粉会社などに売り渡す小麦(主要5銘柄)の2024年10月期(10月~25年3月)の平均価格を、24年4月期(4~9月)と比べて1.8%引き下げ、1トン当たり6万6610円に決めたと発表した。主産地の米国で生産量が増え、小麦の国際相場が下がったため。引き下げは3期連続となる。
▼景況感2期続けてプラス 7~9月、製造業需要増(9月12日)
財務省と内閣府が発表した7~9月期の法人企業景気予測調査は、大企業全産業の景況判断指数(BSI)がプラス5.1だった。2四半期連続で「上昇」が「下降」を上回った。製造業は需要増に加え、原材料などの高騰分を上乗せする価格転嫁が進んだことで前回調査からプラスに転じた。非製造業はプラスが続き、客数が回復したサービス業が寄与した
▼コメ5キロ、8月2266円 全国平均、1年4百円上昇(9月13日)
全国のスーパーで8月に販売したコメ5キロの平均価格が前年同月と比べ427円上昇し、2266円だったことが分かった。2023年産米の流通量が天候不順で不足したことに加え、災害を受けた買いだめも起きたため。足元では24年産の出荷が本格化しており、品薄は解消に向かう見込みだ。一方で農家の生産コスト増もあり、価格は前年に比べて高止まりする懸念も出ている
▼G20農相3年ぶり共同宣言 食料供給の強靱化確認(9月14日)
農林水産省はブラジルで開かれていた20カ国・地域(G20)農相会合で、食料生産と供給の強靱化を確認する共同宣言を採択したと発表した。合意文書の採択は3年ぶり。農業や漁業が気候変動の危機に直面し、世界的に食料不安が悪化していると危機感を示した。
最新記事
-
タイ産のエビ、児童・強制労働リストから除外 NNA
米労働省が発表した「2024年の児童・強制労働で生産された物品リスト」および「最悪の形態の児童労働...
-
G20農相3年ぶり共同宣言 週間ニュースダイジェスト(9月8日~9月...
▼マグロ増枠、7月合意維持 米1.8倍、日本に追い風(9月9日) 水産庁は東部太平洋のクロマグロの...
-
頼もしい未来の畜産農家 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 連載「グ...
畜産を学ぶ高校生が今年も海外から多くを学んだ。農業者間の国際交流を担う組織、公益社団法人国際農業者...
-
海人族の縁 連載「旅作家 小林希の島日和」
初めて訪れた場所なのに、なぜか懐かしく想(おも)い、胸がキュッとなる時がある。この不思議な感覚は、...
-
新米3千円「高すぎる」 農水省会議、コメ離れ懸念 週間ニュースダイジ...
▼2年連続、最も暑い夏 平年比で1.76度高く(9月2日) 気象庁は今年夏(6~8月)の日本の平均...
-
知られることで居場所ができる 赤堀楠雄 材木ライター 連載「グリー...
私と同じく、都会から山間地の集落に移住した知人が、地元の人たちから「○○(知人が住む地域の名)のど...
-
タレ濃厚化と温暖化 畑中三応子 食文化研究家 連載「口福の源」
ラーメン屋の店先に「冷やし中華はじめました」の貼り紙を見ると、夏が来たと胸躍ったのはいつまでだった...
-
「もうひとつの学校」と子どもたちの可能性 菅沼栄一郎 ジャーナリスト...
埼玉県の東武日光線幸手(さって)駅近くの商店街は、旧日光街道宿場町の面影が残る。夏休み明けに、約1...
-
農水省「3つの過ち」 長期化したコメ不足 アグリラボ編集長コラム
9月に入って待望の新米(24年産)が出回り始め、コメ不足は徐々に落ち着くとみられる。しかし、価格は...
-
日本産ホタテが半額に、中国代替の輸入増で ベトナム NNA
ベトナムが輸入する日本産ホタテの価格が、1キロ当たり約15万ドン(875円)~60万ドンと昨年から...