直営飲食店を熊本、福岡に JA全農
全国農業協同組合連合会(JA全農)は、直営店舗「みのる食堂」を熊本市、同「みのりカフェ」を福岡市に、いずれも4月下旬にオープンした。 みのる食堂の「アミュプラザくまもと店」は、アミュプラザくまもと6階。熊本県産米「森のくまさん」を羽釜で炊いたご飯やブランド黒毛和牛「和王」など熊本産食材をふんだんに...
米粉と国産農産物を素材に かりんとう「こめカリッ」、JA全農が発売
全国農業協同組合連合会(JA全農)は、米粉と国産農産物を素材にした「かりんとう」を、「ニッポンエール/こめカリッ」として全国のスーパーやコンビニで発売した。 新潟県産米の米粉を使用し、油を吸いにくいため、さっぱりした仕上がりでヘルシー。フレーバーとして米粉生地と相性のよい北海道産のタマネギを使用し...
焼き菓子「ルルガトー」発売
メリーチョコレートカムパニー(東京都大田区)は、「ルル メリー」ブランドの焼き菓子「ルルガトー」を発売した。 「バター」「ショコラ」「キャラメルナッツ」「グリオット」の4種類をそろえた。「バター」には発酵バターと生クリームを使用し、「ショコラ」はデーツ(ナツメヤシの実)シロップを生地に加えるなど、...
公立小の学食にも納豆巻き 豪州ですし根付く 土屋修久 前シドニー総領事館経済...
オーストラリア・シドニーの日本食事情を、前シドニー総領事館経済班の土屋修久さんに、4月の離任直前に報告してもらった。(写真は同総領事館提供) シドニーに赴任して3年がたち、この間に様々な形で日本食の動向に触れ、普及促進に携わってきました。多くの日本人、オーストラリア人が日本食に高い関心をもち、日本...
厳しいブランド管理で安心感 知名度高い神戸牛 木下祐輔 アジア太平洋研究所調...
(写真はイメージ) 兵庫県加西市で2020年度のふるさと納税寄付額が昨年12月末で前年比2.7倍になったというニュースが目に留まった。 背景として、新型コロナウイルス感染拡大を受けた「巣ごもり消費」が追い風になったこと、国の助成を利用して返礼品である神戸牛を2倍にするキャンペーンを実施したことなどが...
ロンドン店は7月オープン 丸亀製麺
うどんチェーン店「丸亀製麺」などを運営するトリドールホールディングス(東京都渋谷区)は7月、英国・ロンドンに讃岐うどん専門店「丸亀製麺(現地名称:Marugame Udon)」を初出店する。(写真:店内のイメージ) 海外10カ国・地域に「丸亀製麺」を展開している同社は、ロンドン出店を目指し昨年7月...