ここまで来たか!! 地方商店街の衰退 藤波匠 日本総合研究所調査部上席主任研究...
昨秋、ある地方都市の商店街を歩いていたとき、驚いて、立ち止まってしまうような光景に出くわしました。 その街は、地方都市の中でも地場産業が活況を呈しており、人口が減少しているとはいえ、衰退の一途という印象ではなく、逆に地方活性化の成功事例の一つとされてきました。 その街の中心商店街から1本裏に入った...
ワイナリー続々オープン 「日本ワイン」人気で 共同通信アグリラボ所長 石井勇...
(写真:北海道・めむろワイナリー) 酒類の市場が縮小する中、各地で地元産のブドウを原料に使うワイナリーの開設が相次いでいる。「日本ワインとは、国内で収穫されたブドウのみを使用し、国内で製造された果実酒」―こんな基準を国税庁が適用したのが6年前。当たり前のような定義だが、イタリアやフランスなど欧州で地...
ウェブサイト「くじらの髭」拠点に 長崎・東彼杵の地域リノベーション 沼尾波子...
先日、長崎県東彼杵町千綿にある「東彼杵(ひがしそのぎ)ひとこともの公社」(以下、公社)を訪ねた。この組織は「公社」という言葉の響きから想像される団体とは全く異なっていた。一言でいうならば、地域のプラットフォーム・ビルダーである。 地域で生活する一人一人の魅力とともに、その人たちがつくる「こと」「も...
お互いにレシピを公開 湯布院、旅館が料理学び合い 出町譲 ジャーナリスト
大分県の温泉地、由布院を訪れた際、地方再生の原点を学んだ。教えてくれたのは、新江憲一だ。地域に根差しながらも、全国的にも有名なカリスマ料理人である。由布院は、近くの別府と違って、大型温泉旅館ではなく、小さな旅館が軒を連ねるのが特徴だ。その魅力の一つは、土地の食材を使った料理だ。 (写真:由布院の食...
ラベルのサイズを半分に
味の素AGF(東京都渋谷区)は、環境などに配慮したエシカル消費に対応したハーフラベルパッケージ(ボトルに巻き付けるプラスチック製のラベルが半分程度のサイズ)の「『ブレンディ』ボトルコーヒー」シリーズと「『マキシム』ボトルコーヒー」を2月24日に発売する。 ハーフラベルパッケージは「『ブレンディ』ボ...
アジア5カ国で食料援助必要に コロナ禍で、国連報告書
国連が20日発表した報告書「アジア・太平洋地域の食料安全保障と栄養の概要2020:栄養改善の中心にある母子の食生活」によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴う失業や食品価格の上昇のため、アジア・太平洋地域ではミャンマー、バングラデシュ、アフガニスタン、パキスタン、北朝鮮の5カ国が、食料援助が必要な...