メディカル給食・在宅配食市場は小幅拡大 21年度、矢野経済研究所予測
矢野経済研究所がこのほどまとめた、国内のメディカル給食・在宅配食サービス市場の調査結果によると、2021年度の市場規模(末端売上高ベース、予測)は前年度比0.5%増の2兆3017億円と小幅拡大する。(写真はイメージ) メディカル給食・在宅配食サービスとは、病院・高齢者施設向けの給食と、高齢者・障が...
コロナ禍で代替肉普及進む 総菜、冷凍食品も 廣瀬愛 矢野経済研究所フードサイ...
2020年初頭から世界的に拡大した新型コロナウイルス感染症は、消費者の志向にも影響を及ぼした。健康への意識や食への関心が高まったことで、ヘルシーなイメージが強い「代替肉」への注目が加速している。(写真はイメージ) 従来の畜肉由来ではない代替肉は、大きく「植物由来肉」と「培養肉」に分けられる。植物由...
カルピスをすし酢代わりに 塩分控えめ、心疾患児向けレシピ公開
すし酢の代わりに乳酸菌飲料のカルピスを使うと、塩分をカットしつつ甘酸っぱさを表現できますー。 循環器の専門病院である榊原記念病院(東京都府中市)と日清医療食品(東京都千代田区)が、先天性心疾患の子どもと家族向けに、栄養バランスが取れた料理のレシピや「食育」に関する講演を紹介する動画を、ウェブサイト...
「免疫力向上」も摂取目的に 矢野経済研究所が健康食品アンケート
矢野経済研究所がこのほど発刊した市場調査資料「2021年版 健康食品の市場実態と展望 ~消費者調査編~」によると、健康食品についてのアンケートで、摂取目的を「免疫力の向上」とする回答が若い男性や60代以上の女性で2割を超え、コロナ禍で免疫力についての関心が高まっていることが分かった。(写真はイメー...
公益的組織のあるべき姿へ 地域医療の核目指す志摩市民病院 藤波匠 日本総合研...
風光明媚で名高い三重県の伊勢志摩国立公園に隣接する丘の上に、志摩市民病院はあります。 この病院は、いまでこそ地域になくてはならない存在となっていますが、数年前まで赤字体質の上、スタッフと患者の減少の悪循環で、地域からもほとんど顧みられることのないような状況にありました。 2015年に現院長である江...
地中海式食事で「レジリエンス」を ストレスはね返す料理を作ろう
現代社会でストレスを感じない人は、まずいないだろう。職場やプライベートの人間関係、仕事の重圧、睡眠不足ー。さらに新型コロナウイルスの感染拡大により、失業や倒産の不安、テレワークが原因の運動不足、外出自粛でストレス解消手段の減少などが追い打ちをかける。 これらのストレスに負けない心の「レジリエンス」...