ご存じですか、TCH 安武郁子 食育実践ジャーナリスト 連載「口福の源」
軽く口を閉じた時、上下の歯は当たっていますか? 当たっていないですか? どうでしょうか? このシンプルなチェックは、皆さんの口の健康、全身の健康に関わる重要なサインとなります。 当たっている方は、要注意です。生活習慣の改善が必要な状態といえます。 上下の歯はいつも噛(か)み合っているのが普通だと思...
限界集落の救世主となるか「土佐ジロー」 沼尾波子 東洋大学教授 連載「よんな...
高知県安芸市畑山に県の地鶏「土佐ジロー」を味わえる「ジローのおうち」という宿がある。 この宿にたどり着くのはなかなか大変だ。畑山は市の中心部から北に車で40分ほど山に入った地域にある。安芸川と崖に挟まれた道路は細く曲がりくねっている。車が擦れ違う幅もなく、対向車がいつ来るかと気が気でない。携帯電話...
【マーケットリポート】中国のコーヒー市場(後編) NNA
今回も前回に引き続き、中国におけるコーヒー市場を見ていく。(写真はイメージ) ■前編のまとめ ・コーヒー製品には、インスタントコーヒー、コーヒーが含まれ、コーヒー飲料は含まれない。主要調査対象は、インスタントコーヒー製造業者とコーヒーチェーン店。 ・2022年度の売上高は1742億元(約3兆660...
高齢単身世帯、50年に20% 週間ニュースダイジェスト(4月7日~4月13日)
▼給与、物価高に追い付かず 実質賃金マイナス最長並ぶ(4月8日) 厚生労働省が公表した2月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価変動を考慮した従業員1人当たりの実質賃金は前年同月から1.3%減った。マイナスは23カ月連続で、リーマン・ショックによる景気低迷期と並び最長。名目賃金に相当する現金給与...
中山間地域、不利な条件を強みに変える 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 連載...
担い手不足、耕作放棄地といった農業の問題は、とりわけ田畑が山の斜面に沿って広がる中山間地域で深刻だ。日本の全耕地面積の約4割が中山間地域にある。こうした不利な条件を強みに変え、挑戦を続ける地域がある。新潟県上越市にある清里地区だ。(写真はイメージ) 人口は約2500人。農地の約3割が山間地にある。...
ビジネスチャンス到来 美容やダイエットにも 田中太郎 共同通信編集委員
健康志向の高まりを背景に「短鎖(たんさ)脂肪酸」という言葉をよく耳にするようになった。これは腸内細菌の中でも、俗に「善玉菌」と呼ばれる細菌たちが食物繊維やオリゴ糖を分解して作り出してくれる、体に有益な物質の代表だ。健康維持に美容、そしてダイエットにも、と「売り」は多い。企業も「ビジネスチャンスあり...