新会長に日向志郎・元日本農業新聞社長 農政ジャーナリストの会、授賞式開催
2023.06.08

農政ジャーナリストの会は6月8日、東京都内で年次総会を開き、新会長に日向志郎元日本農業新聞社長を選出した。
併せて、第38回農業ジャーナリスト賞の授賞式を開き、「翔べ和牛」の取材チーム代表の三宅太郎南日本新聞社記者、ドキュメンタリー映画「百姓の百の声」の柴田昌平監督、「振り返れば未来~山下惣一聞き書き」(不知火書房)の著者である佐藤弘元西日本新聞記者ら授賞者が出席した(写真)。
選考委員の榊田みどり明治大学客員教授は「今回は応募作品が多いだけでなく質も高く、授賞作品数が増えた。鳥の目だけでなく虫の目で生産現場を取材することが重要だ」と評した。
最新記事
-
生乳、複数指標で価格転嫁 週間ニュースダイジェスト(6月11日~6月...
▼漁港に釣り範囲設定を 水産庁(6月12日) 水産庁は漁港内に釣りが可能な範...
-
生物多様性が飢えの時代をしのぐ 舟越美夏 ジャーナリスト 連載「リ...
梅雨のような雨、真夏の気温。今年の春は、なんだか不安になる天気が続いている。 ...
-
山を生かす製材の「人づくり」を 赤堀楠雄 材木ライター 連載「グリ...
林業の場合、生産物である木材が生活者のもとに届くまでには、専門業者による加工プ...
-
「プリンセスミチコ」11蔵が勢ぞろい 東京農大開発の花酵母使用
「めぐみネット」で連載中の作家・稲田宗一郎さんのルポ「農大酵母の酒蔵を訪ねて」...
-
「足し算の酒」で日本酒造り革新 浦里酒造店の若き6代目 連載「農大...
浦里酒造店(茨城県つくば市)の浦里知可良氏は、東京農業大学の醸造科学科を卒業し...
-
JA全中、次期会長選出へ 週間ニュースダイジェスト(6月4日~6月1...
▼内村さん、森林保全をPR(6月5日) 体操男子五輪金メダリストの内村航平さん...
-
生物農薬の開発が活発に 農薬市場、有機農業推進で 田中宏和 矢野経...
農林水産省が「みどりの食料システム戦略」に掲げる重要業績評価指標(KPI)では...
-
「レタスアート」で生産者の顔アピール LEOC、長野の農業法人と
企業や病院への給食提供を行うLEOC(レオック、東京都千代田区)は9日、長野県...
-
食べ残したら持ち帰る 野々村真希 農学博士 連載「口福の源」
飲食店で注文するとき、何を食べるかと同じくらい、食べきれるかどうかを気にしてし...
-
海の未来、次世代と一緒につくりたい 佐々木ひろこ フードジャーナリス...
この5月、私たち「Chefs for the Blue」は、新しいプロジェクト...