未来に残す山里の暮らし 映画「若者は山里をめざす」1月公開
2022.11.02
埼玉県唯一の「村」である東秩父村に住むことを決意した若者たちを追ったドキュメンタリー映画「若者は山里をめざす」(原村政樹監督、予告編)が完成した。2023年1月14日から東京・新宿のK's cinemaで公開、その後全国で順次上映する。
東秩父村は都心から約60㌔しか離れていないが、面積の8割が山林で過疎化が進み、同県内の消滅可能性都市ランキングで1位に選ばれたこともある。しかし、豊かな自然や養蚕業などの文化、人情味あふれる村人たちが、感性豊かな若者を引き付け始めている。
故郷を消滅させたくないと会社を辞めて東秩父に戻ってきた女性、地域起こし協力隊員の任期後も定住し、野草「ノゴンボウ」の特産品化を目指す東京出身の元銀行員、和紙職人を目指す隣の町の青年と京都府から移住した女性、伝統文化を継承するため合宿生活を送る鬼太鼓座の若者たち、そして彼らを暖かく迎え入れる山里のお年寄りたちが、次々と登場する。
「無音の叫び声」、「武蔵野」、「食の安全を守る人々」、「タネは誰のもの」など農業を扱う作品を40年近く撮り続けてきた原村監督は、「2019年から3年間撮影を続け、地元の人々の深い精神性に触れた。山里に暮らす若者が増えてほしいと願ってタイトルを決めた」と話す。農村政策や地域再生を専門とする小田切徳美明治大学教授らも協力し、制作費などはクラウドファンディングで調達した。
最新記事
-
来年6月に4万円減税 首相表明 週間ニュースダイジェスト(10月2...
▼荷物自動輸送へ専用道路 国交省「10年で実現」(10月24日) 国土交通省の有識者部会は、今後の...
-
力仕事に頼らない職場へ 羽田空港、進む女性活躍 藤波匠 日本総合研究...
先日、飛行機を利用して愛媛県松山市に行ってきました。出発地の羽田空港では、搭乗に際してボーディング...
-
食料安保論議に不可欠な「コストの観点」 小視曽四郎 農政ジャーナリス...
水田農業予算などを農家保護、農業保護と批判してきたシンクタンク大手が一転して「食料安全保障のコスト...
-
臨時国会召集、本格論戦へ 経済対策など焦点 週間ニュースダイジェスト...
▼コメオンライン市場開始 需給映す価格指標期待(10月16日) コメの売り手と買い手がオンラインで...
-
十勝の浜で未来につなぐ昆布漁を見た 中川めぐみ ウオー代表取締役 ...
「『拾い昆布』をする面白い漁師さんがいるので、会いに行きませんか?」。そう誘われて向かったのは、北...
-
多様な音楽が溶け込む街に 「はままつミュージックバンク」 沼尾波子 ...
静岡県浜松市は、〝楽器の街〟として知られる。ヤマハ、河合楽器製作所、ローランドなど世界に名だたる楽...
-
幸せで和やかな「和」 安武郁子 食育実践ジャーナリスト 連載「口...
秋という季節、皆さんは何を思い浮かべますか? 実りの秋、収穫の秋。木々が色づき、紅葉も美しい季節で...
-
農林漁業強化へ緊急4本柱 年末に食料安保大綱改定 週間ニュースダイジ...
▼欧州最大食品市でホタテなどPR(10月8日) ドイツ西部ケルンで開かれている欧州最大の食品見本市...
-
規格外野菜と農業経営 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 連載「グリ...
今夏の高温・渇水は農業に深刻な影響を与えている。米は収量や品質に影響が出ており、野菜も葉が枯れてし...
-
静岡県唯一の離島、初島 小島愛之助 日本離島センター専務理事 連載...
静岡県熱海市に属する初島は、伊豆半島東部の相模湾海上に浮かぶ島である。静岡県唯一の有人離島で、熱海...