岸田再改造内閣が始動 週間ニュースダイジェスト(9月10日~16日)
2023.09.19
▼食料危機時に生産転換指示 農業基本法改正へ(9月11日)
農林水産省の有識者会議は「食料・農業・農村基本法」の見直しに関する最終取りまとめを決定し、野村哲郎農相に答申した。食料危機時に生産転換や流通規制を指示する体制の検討や、食料安全保障の強化に向けて農産品の国内生産の拡大や価格転嫁の推進を提言した。
▼輸入小麦3年ぶり引き下げ 10月以降11%(9月11日)
農林水産省は、国が輸入して製粉会社などに売り渡す小麦(主要5銘柄)の2023年10月期(10月~24年3月)の平均価格を、23年4月期(4~9月)と比べて11・1%値下げし、1トンあたり6万8240円とすると発表した。引き下げは3年ぶり。
▼岸田首相が内閣再改造 女性最多5人、初入閣11人(9月13日)
岸田文雄首相は第2次岸田再改造内閣の顔触れを決め、松野博一官房長官が閣僚名簿を発表した。19閣僚のうち留任6人、初入閣11人、再入閣2人。女性閣僚は過去最多の5人に並んだ。農相には宮下一郎元財務副大臣を起用した。
▼青森県産ホタテ学校給食に 台湾への販売も後押し(9月13日)
青森県は東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、県産ホタテを買い上げて学校給食として提供するなど支援策を発表した。中国による水産物輸入停止措置を踏まえ、台湾やタイへの販路拡大も後押しする。
▼若者49%地方暮らしに憧れ 東京圏調査(9月14日)
ふるさと納税事業を手がけるトラストバンク(東京都渋谷区)は、東京圏に住む若者の49・3%が地方暮らしに憧れているとの意識調査結果を発表した。一方で多くは、自分にとって「良い仕事」をするには都市圏に住んだ方が良いと回答した。
最新記事
-
G20農相3年ぶり共同宣言 週間ニュースダイジェスト(9月8日~9月...
▼マグロ増枠、7月合意維持 米1.8倍、日本に追い風(9月9日) 水産庁は東部太平洋のクロマグロの...
-
頼もしい未来の畜産農家 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 連載「グ...
畜産を学ぶ高校生が今年も海外から多くを学んだ。農業者間の国際交流を担う組織、公益社団法人国際農業者...
-
海人族の縁 連載「旅作家 小林希の島日和」
初めて訪れた場所なのに、なぜか懐かしく想(おも)い、胸がキュッとなる時がある。この不思議な感覚は、...
-
新米3千円「高すぎる」 農水省会議、コメ離れ懸念 週間ニュースダイジ...
▼2年連続、最も暑い夏 平年比で1.76度高く(9月2日) 気象庁は今年夏(6~8月)の日本の平均...
-
知られることで居場所ができる 赤堀楠雄 材木ライター 連載「グリー...
私と同じく、都会から山間地の集落に移住した知人が、地元の人たちから「○○(知人が住む地域の名)のど...
-
タレ濃厚化と温暖化 畑中三応子 食文化研究家 連載「口福の源」
ラーメン屋の店先に「冷やし中華はじめました」の貼り紙を見ると、夏が来たと胸躍ったのはいつまでだった...
-
「もうひとつの学校」と子どもたちの可能性 菅沼栄一郎 ジャーナリスト...
埼玉県の東武日光線幸手(さって)駅近くの商店街は、旧日光街道宿場町の面影が残る。夏休み明けに、約1...
-
農水省「3つの過ち」 長期化したコメ不足 アグリラボ編集長コラム
9月に入って待望の新米(24年産)が出回り始め、コメ不足は徐々に落ち着くとみられる。しかし、価格は...
-
日本産ホタテが半額に、中国代替の輸入増で ベトナム NNA
ベトナムが輸入する日本産ホタテの価格が、1キロ当たり約15万ドン(875円)~60万ドンと昨年から...
-
新米価格、値上がりの公算 週間ニュースダイジェスト(8月25日~8月...
▼農水予算2.6兆円要求へ 食料安定供給へ構造転換(8月27日) 農林水産省は2025年度予算の概...