食べ物語

ポスト・マリトッツォは?  イタリア菓子の素朴な魅力  畑中三応子 食文化研究家

2022.03.28

ツイート

ポスト・マリトッツォは?  イタリア菓子の素朴な魅力  畑中三応子 食文化研究家の写真

 その年を象徴する食品や料理を選ぶクックパッド「食トレンド大賞2021」で、「オートミールごはん」に大賞は譲ったものの、順当に入賞を果たしたのが「マリトッツォ」。ローマ発祥のパン菓子である。ぐるなび総研「今年の一皿」でも、軍配は「アルコールテイスト飲料」に上がったが、有力候補だった。

 笑い顔のように丸くてかわいいマリトッツォで、自粛生活のストレスを癒やした人もいただろう。思った以上の大ヒットになり、コンビニやスーパーに定着した。最近はおつまみや食事になる塩味マリトッツォも登場し、ブームはまだ続きそうだ。

 「マリトッツォの次にはやるスイーツは何?」も、ネット上で話題になっている。再びイタリア菓子が来ると予測する向きが多いが、難しいかもしれない。というのは、イタリアに銘菓は数あれど、総じて見た目も味も飾り気がなく、菓子に美しさと繊細さを求める日本人には受けづらいのである。

 しかし、その飾り気のなさこそがイタリア菓子の魅力。これまでレシピ集を何冊も作ったことのあるイタリア菓子愛好者として、ポスト・マリトッツォになってほしい3種を選んでみた。

 ひとつめは「カッサータ」。(上の写真:ローソンのドライフルーツとナッツのカッサータは2個入り399円=筆者撮影)

 イタリアに多いナッツとドライフルーツを使った菓子の典型で、白いクリームの中にアーモンドやピスタチオ、レーズンなどがたっぷり混ざっている。シチリア島で生まれ、いまではイタリアを代表する菓子のひとつだ。

 カッサータにはアイスクリームタイプと生ケーキタイプがあり、現地では前者は生クリームで作るのに対し、後者には必ずリコッタチーズを使う。乳脂肪分1530%のフレッシュチーズで、低脂肪だが牛乳のコクがしっかりあり、菓子作りに欠かせない材料だ。アイスクリームタイプは、ローソンとセブンイレブンから発売されている。

 個性的な食感が日本人好みなのが「スフォリアテッラ」。(下の写真:貝殻形が特徴的なスフォリアテッラ(下)とこんもりしたドーム形のズコット=筆者撮影)

220328アフォリアテッラ.png

 カッサータと同様、リコッタチーズとドライフルーツのクリームを包んだナポリ生まれのパイ菓子である。パイが独特で、バターではなくラードを使って生地を作る。極薄の層が何枚も重なり、バリバリッと硬質な歯切れよさがある。ただ、外来の食べ物は名前のよさもヒットの条件なので、覚えづらいのが弱点。買える店もまだ少ない。

 残るひとつが「ズコット」。ルネサンス期のフィレンツェで誕生した伝統菓子である。菓子類の豊富なイタリアでもっともよく知られ、日本のイタリア料理店でも以前からデザートとして人気がある。カトリックの聖職者がかぶる小さな円形の帽子ズコットに似ているのでこの名がついたといわれる。外側をスポンジで覆ったドーム形のケーキである。

 中身はチョコレートクリームまたは刻んだナッツとチョコ入りクリームが定番だが、ドーム形であれば中身は何でも詰められ、春はイチゴのズコット、秋はマロンのズコットというようにアレンジが自在にできる。

 どれも地味でSNS映えはいまひとつだが、派手なお菓子にない、しみじみとした素朴なおいしさが味わえる。

(Kyodo Weekly・政経週報 2022年3月14日号掲載)

最新記事