「四方よし」の観光 アドベンチャーツーリズム 森下晶美 東洋大学国際観光学部教授 連載「よんななエコノミー」
2024.01.22
高付加価値な観光として、現在注目されているものの一つにアドベンチャーツーリズム(AT)がある。ATとは「自然とのふれあい」「文化交流」「フィジカルなアクティビティー」のうち二つ以上の要素を含む観光で、簡単に言えば、アクティビティーを通じて地域の自然や文化の本質に触れる観光のことだ。例えば、湖でカヌーを行う時、アクティビティーや景色を楽しむのはもちろん、それと共に湖の成り立ちやそこに生息する生物について知り、その湖で取れた魚を使った郷土料理を味わうなど、その土地の本来の姿を包括的に楽しんでいくものだ。
近年、世界的にも体験型観光が人気となっているが、中でも「したことのない体験」「ウエルネス」「自己変革」などが志向のキーワードとなっており、ATはそれを具現化する観光形態の一つといえる。
ATを好む旅行者の特徴としては、①高学歴で意識が高く所得水準も高い ②地域を深く楽しむことを望むため滞在日数が長い ③自然や文化を理解するための現地ガイドを求める ④価値を感じる体験コンテンツには惜しまず費用をかけるーなどがある。欧米の富裕層を中心に旅行者は増えており、市場規模は欧米の9カ国で約1670万人ともいわれている。
特に注目すべきは環境負荷に対する経済効果で、例えば、ある地域で1万ドルの消費を生むためにはクルーズ船旅行者であれば100人必要だが、AT旅行者なら4人で済むという試算がある。また、ATにおいては地域の「自然」「文化」「アクティビティー」の質が重要となるのだが、わが国は自然資源が豊富で、地域それぞれ特有の文化があることから実現の可能性も高い。インバウンド数の増加とともにオーバーツーリズム問題が浮上しているが、少ない人数で消費額が高く環境意識も高いAT旅行者は、受け入れの地域にとっては願ってもない顧客層なのである。
さらに、ATでは「旅行者」「事業者」「地域」「環境」がハッピーな「四方よし」の観光を実現できるのも期待される点だ。「旅行者」にとっては見るだけの観光で終わらず地域の自然や文化を深く楽しむことができる、「事業者」においては1人当たりの消費額が高い、「地域」には旅行者が文化を理解してくれることで誇りが生まれる。そして「環境」に負荷をかけないアクティビティーによってその理解と保護につながる、というわけだ。
従来、観光では「旅行者」と「事業者」の双方にメリットがあることがよしとされてきたが、オーバーツーリズムを目の当たりにした今、「四方よし」という観光の在り方がますます重要になってきている。
(Kyodo Weekly・政経週報 2024年1月8日号掲載)
最新記事
-
学食と食品ロス 野々村真希 農学博士 連載「口福の源」
入り口で今日のメニューを確認し、プラスチックのトレーを取って、列に並ぶ。ラーメンがいいなら麺類コー...
-
「四方よし」の観光 アドベンチャーツーリズム 森下晶美 東洋大学国際...
高付加価値な観光として、現在注目されているものの一つにアドベンチャーツーリズム(AT)がある。AT...
-
離島の高校生がオンラインサミット
包括連携協定を結んでいる大正大学(東京都豊島区)と日本離島センター(東京都千代田区)は昨年12月9...
-
農水産輸出、中国外支える 1~11月、前年並み視野 週間ニュースダイ...
▼農水産輸出、中国外支える 1~11月、前年並み視野(1月9日) 農林水産省が発表した2023年1...
-
内製化で食の垂直統合 量販店のヤオコー、国産素材に着目
(ヤオコー ピノ いちご&ブルーベリー杏仁豆腐) 埼玉県を中心に関東地方で量販店を展開している株式会...
-
石川・能登地方で震度7 週間ニュースダイジェスト(12月31日~1月...
▼18歳成人、最少106万人 少子化影響、総務省推計(12月31日) 総務省が公表した2024年1...
-
地方発の新たな応援スタイル #甲府にチカラを 藤波匠 日本総合研究...
サッカーJリーグのヴァンフォーレ甲府が、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)で熱戦を繰り広げていま...
-
食料安保論議、従来思考を改める時 小視曽四郎 農政ジャーナリスト ...
食料供給の有事法制化で、国から増産を求められた農家らが達成できなかった場合、罰金は科さないが事業者...
-
分散備蓄を食料安保の柱に 震災の教訓生かそう アグリラボ編集長コラム
(写真はイメージ) 能登半島地震に続いて羽田空港で飛行機の衝突事故が起き、気の毒で残念な年明けとな...
-
農業技術革新へ認定制度 政府、開発目標策定 週間ニュースダイジェスト...
▼政策正常化の利点強調 日銀総裁「最大限活用を」(12月25日) 日銀の植田和男総裁が東京都内で開...