拡大続ける宅配水市場 競争激化とコスト高で成長は鈍化 徳永優矢野経済研究所フードサイエンスユニッ研究員
2023.09.13
ウォーターサーバーとミネラルウォーターがセットで家庭や事業所などに配達される宅配水の市場が、順調に拡大している。宅配水(写真はイメージ)は、東日本大震災の発生を契機として注目され、2022年度の市場規模は末端金額(エンドユーザ販売金額)ベースで前年度比102.3%の1750億円でと増加傾向が続く。
顧客件数は増加傾向となったものの、個人向けの1件当たりの水の消費量は、物価高騰によるボトルの買い控えや、コロナ禍による「巣ごもり需要」の反動で、減少傾向となる宅配水供給企業が多い。また、物価高騰による支出抑制の影響を大きく受け、既存顧客の解約が増えている。
近年は、新規顧客の獲得ペースの鈍化や配送料などコストの上昇、競合する商材であるPOU(Point Of Use)と呼ばれる浄水型のウォーターサーバーや、給水型ウォーターサーバー市場の急成長など、市場を取り巻く環境は厳しさを増している。さらに、宅配水市場への新規参入企業もあり、競争の激化で市場は飽和状態に近づいている。今後も、POUなど競合市場の拡大、宅配料金やボトル価格の値上げにより、宅配水の消費の減少は続きそうだ。
特に配送面では、効率を上げるため特定のエリアへの注力や、新規顧客の獲得、既存顧客を維持するためのコストの見直しが喫緊の課題となっている。厳しい環境となる中、宅配水と給水型サーバー双方の事業展開を検討する企業も出て来た。また、新規顧客の開拓先として、地方都市など伸びしろが多いエリアやシニア層や若年層の開拓など顧客の深耕を進める動きもある。
さらに、顧客開拓にあたっては、ユーザーが抱えるスペースに対する不満に対し、スリムさを訴求してボトルをサーバー内に格納できる機種が投入されるなど、顧客満足度を高める工夫をする企業もある。
飽和状態が近づき、厳しい環境が強まる宅配水市場だが、積極的な新規顧客開拓や、消費者が「水」を購入する際の選択肢の一つとして定着していることから、成長率は鈍化しながらも1桁台で市場の拡大が続くと予想される。
【宅配水の市場規模推移(末端金額ベース)】
最新記事
-
拡大続ける宅配水市場 競争激化とコスト高で成長は鈍化 徳永優矢野経済...
ウォーターサーバーとミネラルウォーターがセットで家庭や事業所などに配達される宅...
-
水産支援拡大1千億円 政府、中国禁輸に対応 週間ニュースダイジェスト...
▼水産支援拡大1千億円 政府、中国禁輸に対応(9月4日) 岸田文雄首相は野村...
-
トイレ問題の先のジェンダーフリー 青山浩子 新潟食料農業大学准教授 ...
労働力としてのみならず、マーケットインの発想に立ちやすいという両面から、女性の...
-
「サーフアイランド」東京・新島 小島愛之助 日本離島センター専務理事...
東京から南に約160キロ、伊豆諸島では北から数えて3番目の位置にあるのがである...
-
医療費と労働損失 社会負担1兆円超 田中太郎 共同通信編集委員
生活習慣の改善などで発症予防が期待できるがんによる日本社会の経済負担は1兆円を...
-
コメ輸出大国が相次ぎ制限 インド、国際価格の高騰に拍車 NNA
世界最大のコメ輸出国であるインドが、輸出制限を相次いで導入している。本年度(2...
-
脱中国依存へ緊急水産支援 週間ニュースダイジェスト(8月27日~9月...
▼肥料価格、20年比1・5倍(8月29日) 農林水産省は、ウクライナ危機など...
-
日本水産物の加工・販売禁止 中国が連日の措置発令、広がる影響 NNA
中国国家市場監督管理総局は8月25日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始...
-
日本の水産物、香港が禁輸 10都県産、検査結果を毎日公表 NNA
日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を8月24日に開始する方針を決...
-
原発処理水を海洋放出 週間ニュースダイジェスト(8月20日~8月26...
▼ヒグマ「OSO18」を駆除(8月22日) 北海道釧路総合振興局は、釧路町で...