塩分の多い土壌で甘み増す 高知の徳谷トマト 眉村孝 作家 連載「口福の源」
2023.06.05
初めて徳谷トマトを口にしたのは2000年代半ば、前任者からの引き継ぎで高知を訪れたときのことだ。引き継ぎを終え、職場から前任者が行きつけの居酒屋へ向かう。店のメニューにそのトマトがあった。(写真:2004年3月、筆者撮影)
大きさは通常のトマトよりかなり小さい。外見は濃い赤色で、半分に切ると、中身は隙間なく詰まっている。
「何もつけずに食べて」と促され、かじってみる。甘い。糖度8度以上のトマトを「フルーツトマト」と呼ぶ。徳谷トマトはほとんどが10度以上で、人気の高い生産者のものは13度に達する。だが甘さを売りにするフルーツトマトはほかにもある。徳谷トマトは皮の部分が厚く、しっかりとした食感が特徴だ。かみしめるごとに、うま味が口に広がっていくのだ。
その味と感触を舌に刻み込んだ私は、300年以上の歴史がある高知市の「日曜市」でも、徳谷トマトを探すようになった。日曜市は日曜ごとに数百の露店が軒を連ねる。その中で徳谷トマトを専門に扱う店を見つけた。試食ができるため、いつも人だかりができている。
しかし値段を知り、目を見張った。徳谷トマトは市内の徳谷地区にある十数軒の生産者しか作れない。当時でさえ、人気の高い生産者のものは1㌔4000円。現在は、ネット販売で6000~1万円もする。
それでも「高知ならではの食材」としてお土産にしたり、日曜市で少量を買ったり、居酒屋で注文したりするようになった。生でそのままかじるか、粗塩を少しつけるか。それが、このトマトの風味を最も生かす食べ方と感じていた。
徳谷トマトを好んだのは、誕生の経緯に惹かれたこともある。徳谷地区は市内の海に近い海抜ゼロメートル地帯にある。1970年夏の台風で堤防が決壊。一帯は海水に漬かり多くの塩分が残ってしまった。だがこの土で育てたトマトは抜群に甘くなった。塩分がストレスとなり成長は遅い。小さい実の中に時間をかけ多くの糖分を蓄積するようになったからだ。
当時の私は会社の方針に異を唱えたことが響き、高知へ赴いたばかりだった。初めての土地で発見や出会いを楽しむ毎日だったが、もやもやした思いも抱えていた。徳谷トマトに自らを重ね、ストレスの下でも甘い実を膨らませなければと思ったのだ。
徳谷トマトとの出合いから約20年が過ぎた。相変わらず生産量が限られ、首都圏で目にすることはまずない。最後に徳谷トマトを食べたのは、いつのことだろう。高知の日曜市は出店する露店の数が減り続けているが、初めて徳谷トマトを買い求めた店は今も健在なようだ。久しぶりに高知の日曜市を訪れ、徳谷トマトを少しだけ買い、南国の強い日差しのもとでかじりたくなった。
(Kyodo Weekly・政経週報 2023年5月22日号掲載)
最新記事
-
塩分の多い土壌で甘み増す 高知の徳谷トマト 眉村孝 作家 連載「...
初めて徳谷トマトを口にしたのは2000年代半ば、前任者からの引き継ぎで高知を訪れたときのことだ。引...
-
ウェブサイトが国際賞 クボタフューチャーキューブに高評価
クボタ(大阪市)の「未来に向けた事業活動」を紹介するウェブサイト「クボタフューチャーキューブ」がこ...
-
漁獲量減り水産物輸入が過去最高に 週間ニュースダイジェスト(5月28...
▼適正価格への取引推進(5月29日) 農林水産省が決定した農政の基本方針となる「食料・農業・農村基...
-
「一人一人の食料安保」 新たな定義に政策転換を期待 アグリラボ所長コラ...
食料・農業・農村基本法の見直しを議論してきた農水省の基本法検証部会(部会長・中嶋康博東大大学院教授...
-
全国オーガニック給食協議会を設立 代表理事に太田いすみ市長
有機栽培の食材を学校給食に導入する活動を推進するため、自治体、生産者、消費者らが6月2日、全国オー...
-
霧筑波誕生の原点は「出羽桜研修」 浦里酒造店、小川酵母にこだわり ...
JR常磐線の取手で関東鉄道に乗り換え、宗道駅からタクシーで浦里酒造店に向かった。浦里酒造店(茨城県...
-
挑戦! 博士が対馬の漁師に 中川めぐみ ウオー代表取締役 連載「グ...
「東京大学大学院を修了した後、対馬(長崎県の離島)にIターンして漁師になった人がいるから会ってみな...
-
ブラジルで鳥インフル 週間ニュースダイジェスト(5月21日~27日)
▼ブラジルで鳥インフル(5月22日) 世界最大の鶏肉輸出国ブラジルは、高病原性鳥インフルエンザH5...
-
小林幸子さん新潟・山古志で田植え 東京農大と、コメはこども食堂へ
歌手の小林幸子さんが25日、新潟県長岡市の山古志地区(旧山古志村)にある「小林幸子田」で田植えを行...
-
山村からキャビア輸出に挑む 民泊で里山文化も発信 共同通信アグリラ...
新型コロナ対策の行動規制が事実上撤廃され、外食店の売り上げや旅行客数が急ピッチで回復している。コロ...