デジタル化で新たな挑戦 都内の自治体アンテナショップ 畠田千鶴 地域活性化センター
2022.03.07
東京都内の自治体アンテナショップ62店舗(2021年4月1日現在)の実態調査の結果を地域活性化センターが発表した。
店舗数、開設目的・効果、年間売上額、入館者数など34項目の調査結果である。
20年度の年間売上額は、新型コロナの感染拡大の影響で大きく減少した。19年度には1億円以上売り上げた店舗が37店舗(全体の64%)あったが、20年度には29店舗(47%)に減少した。3年連続で10億円以上を売り上げていた「北海道どさんこプラザ有楽町」も記録を更新できなかった。
飲食施設を持つ店舗のダメージは大きい。19年度には飲食部門だけで1億円以上を売り上げた店舗が10店舗あったのに対して、20年度は「かごしま遊楽館」1店舗となった。デリバリーの拡充で効果を上げる店舗もあったが、飲食施設の休止・閉鎖など厳しい状況も報告された。
一方、アンテナショップのデジタル化は進みつつある。
カードやスマホ決済は定着し、現金でしか支払えないのは1店舗のみとなった。またインターネットやSNSの活用状況について、21年度と20年度を比較すると、ネットショップの導入は前年度比が87%増となり、ツイッターは28%増、インスタグラムは41%増、LINEは5店舗から18店舗と3倍以上に増えた。オンラインイベントの開催、SNSを活用したプレゼント企画などで誘客を図っている。
広島県は、21年12月~22年1月にかけて、「ひろしまアンバサダーズ・スマホスタンプラリー」を開催した。購入者は、事前に自分のスマホで参加登録し、各店舗で500円の利用で、1個のデジタルスタンプを取得でき、2個以上集めると、広島カープ関連グッズやOB選手の直筆サイン、広島県の特産品を抽選でもらうことができる。
この活動の中心になったのは、広島県への誘客や県産品の販売促進を目的に、昨年結成された「ひろしまアンバサダーズ」だ。広島ゆかりの約100店舗が登録されおり、このスタンプラリーには、60店舗(お好み焼き店など)が参加した。東京だけではなく、千葉・埼玉・神奈川の店舗も参加している。
広島県は、全国でも売り上げトップクラスの人気アンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」を銀座で運営している。(写真:TAUが販売するカープ関連商品、1月21日、筆者撮影)
だが、コロナの影響で、売り上げが減少し、県内の事業者にも影響を及んだことから、助けになればとアンバサダーズの支援が始まった。アンバサダーズの活動基盤と官民の連携があってこそ、実現したプロジェクトだと思う。
スマホの普及は、アニメや動画を使ってゲーム感覚で地域の魅力を伝えるプロモーションを可能にした。デジタルネーティブ(若年層)や外国人にも"響く"コンテンツでファン層がひろがれば、今までの常識にとらわれない、地域の未来が見えてくるかもしれない。
(Kyodo Weekly・政経週報 2022年2月21日号掲載)
最新記事
-
お墓、どうされますか? 藤波匠 日本総合研究所調査部上席主任研究員 ...
出生数減少が止まりません。2015年には100万人以上あった出生数が、7年後の...
-
国産FSC認証広葉樹材を販売 堀内ウッドクラフト
日本森林管理協議会(東京都世田谷区、FSCジャパン)は、木工品製造販売の堀内ウ...
-
ウクライナ支援で一致 週間ニュースダイジェスト(4月16日~22日)
先進7カ国(G7)農相会合が宮崎市で、2日間の日程で開幕した(4月22日)。ウ...
-
「地域創生」五感で学ぶ 東京農大「食と農」の博物館が企画展
東京農業大学(江口文陽学長)の「食と農」の博物館(東京都世田谷区)は21日、企...
-
健康食品市場9000億円超へ 23年度、ストレス・睡眠・肥満対策で堅...
矢野経済研究所がこのほど発刊した市場調査資料「2023年版 健康食品の市場実態...
-
幸福は口福から 安武郁子 食育実践ジャーナリスト 連載「口福の源」
人間の最後まで残る欲の一つである「食欲」(※)。おいしさを味わう幸せ「口福」。...
-
漁師さんが「かわいい」と気付いた日 中川めぐみ ウオー代表取締役 ...
水産の世界は物理的な距離よりも、精神的な距離が遠い。水産業界以外の方と、こんな...
-
花粉症対策でスギの伐採加速 週間ニュースダイジェスト(4月9日~15...
政府は首相官邸で花粉症対策を議論する初の関係閣僚会議を開き、岸田文雄首相は6月...
-
リニューアル、地方進出活発に 動き出した自治体アンテナショップ 畠...
最近、自治体のアンテナショップの移転、リニューアル、新規出店が全国的に活発だ。...
-
生産拡大と持続可能性の両立を議論へ 週間ニュースダイジェスト(4月2...
気候変動やロシアのウクライナ侵攻で食料の安定供給が世界的な課題となる中、先進7...