香港で料理と地酒のフェア 栃木県、日本料理店が特別メニュー NNA
2023.01.13

栃木県は香港島・銅鑼湾(コーズウェーベイ)の日本料理店「大衆割烹 伊藤」と協力し、県の郷土料理と県産酒のテイスティングセットを提供するフェアを、9日~21日に開催している。栃木県の認知度を高め、香港の人たちに県の食材や料理、酒の魅力をより深く知ってもらう狙いだ。
同店は以下の特別メニュー7品を提供している。▽ジェガ芋の変わり揚げ(70HK㌦=約1200円)▽栃木県産蒟蒻と牛肉の旨煮(138HK㌦)▽栃木県産玉子の出汁巻き玉子(65HK㌦)▽しもつかれ風煮物(88HK㌦)▽サメの竜田揚げ(110HK㌦)▽自家製耳うどんけんちん風(55HK㌦)▽大根そば地鶏熱盛り(120HK㌦)。(写真:しもつかれ風煮物=NNA撮影、以下同)
いずれも栃木県の食材を生かし、郷土料理をベースに香港の人が食べやすいようアレンジした。「しもつかれ風煮物」は日本から空輸した酒かすと、サケや大根、ニンジン、大豆などの具材を煮込んだ一品。「大根そば地鶏熱盛り」は大根の千切りとそばを一緒につけ汁で食べるのが特徴で、熱い主食を好む香港の人たちの習慣に合わせて熱盛りにした。
(サメの竜田揚げ)
食中酒として提供する栃木県の日本酒テイスティングセット(140HK㌦)は、「鳳凰美田 日光~NIKKO~2020」「クラシック仙禽 亀ノ尾」「望 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」の3種類。香港でも人気の銘柄を選んでおり、料理の濃淡に合わせたペアリングが楽しめる。料理3品、または日本酒テイスティングセットを注文すると、限定の栃木県トートバッグがもらえる。
「香港の皆さんに、昔ながらの手作りの郷土料理を味わってもらいたい」と伊藤政則料理長。フェアを企画した栃木県香港事務所の夘木啓之所長は「お酒と料理の質も含めて、栃木県のことをもっと香港の人に知ってほしい」と力を込めた。(NNA)
最新記事
-
昆虫由来飼料に参入 住商、シンガポール企業と NNA
住友商事は昆虫由来タンパク質を手がけるシンガポールのニュートリション・テクノロ...
-
米粉代替作戦 小視曽四郎 農政ジャーナリスト 連載「グリーン&ブル...
コメがついに麺にも抜かれた、と総務省調査(2人以上家庭、平均世帯人員2.91人...
-
ウクライナ支援で一致 週間ニュースダイジェスト(4月16日~22日)
先進7カ国(G7)農相会合が宮崎市で、2日間の日程で開幕した(4月22日)。ウ...
-
農業・農村へ300兆円規模の投資 中国、5~10年でインフラ・物流整...
中国農業農村省は20日の記者会見で、農業・農村分野への投資需要が向こう5~10...
-
3色イチゴ、アジア・世界へ 奈良いちごラボ、こだわりのブランド N...
世界的に人気がある日本産フルーツの中でも、特に引き合いの強いイチゴ。海外では九...
-
花粉症対策でスギの伐採加速 週間ニュースダイジェスト(4月9日~15...
政府は首相官邸で花粉症対策を議論する初の関係閣僚会議を開き、岸田文雄首相は6月...
-
ムスリム対応のすし店オープンへ ドンキ、マレーシア4号店で NNA
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナ...
-
コロナ後の消費取り込みへ 中国・海南の展示会で日本ブース NNA
消費活性化を目的とする見本市「第3回中国国際消費品博覧会」が、海南省海口市で1...
-
青果のブランド管理にも強み 日本食農連携機構、豪州ビクトリア州視察 ...
日本のアグリビジネスの発展を目指す日本食農連携機構(一般社団法人)が3月中旬に...
-
生産拡大と持続可能性の両立を議論へ 週間ニュースダイジェスト(4月2...
気候変動やロシアのウクライナ侵攻で食料の安定供給が世界的な課題となる中、先進7...