香港で県産日本酒PR 福岡県、高級中華向け NNA
2022.12.13

福岡県香港事務所は、九龍地区・尖沙咀の高級中華料理店「天外天」で、県産日本酒と中華料理のペアリングイベントを8日に開催した。中華料理店のオーナーやシェフ、日本酒の地場サプライヤーを招き、県産日本酒をPR。輸出拡大につなげる狙いだ。
ワインや日本酒の知識を学べる「香港ワインアカデミー」に所属する利き酒師で、香港の日本酒業界団体、日本酒業連合会の会長を務める陳銘基(ミッキー・チャン)氏がプレゼンターとなり、福岡県産の日本酒5銘柄と中華料理のペアリングを提案した。(写真:NNA撮影)
紹介された5銘柄は▽山口酒造場(久留米市)の「庭の鶯nine 純米大吟醸50」▽白糸酒造(糸島市)の「田中六五」▽みいの寿(三井郡大刀洗町)の「美田 山廃にごり」▽喜多屋(八女市)の「大吟醸 吟の瞳」▽寒北斗酒造(嘉麻市)の「寒北斗 純米吟醸」ー。
5銘柄は四川風ソース仕立てのホタテやタマカイ(ハタの一種)の炒めなどとペアリング。陳氏は「料理の味の濃淡に合わせて福岡県産の日本酒を選ぶと、双方の味わいが増す」と紹介した。参加者は特に、にごり酒を中華料理と合わせたり、中華のナマコを日本酒と組み合わせる発想に関心を示した。
(イベントに参加した飲食店関係者ら=NNA撮影)
香港島・銅鑼湾(コーズウェーベイ)と尖沙咀で火鍋レストラン「酒鍋」を経営するJC氏は、「おまかせ」を売りにした日本料理店を開く予定であることから参加。NNAに「イベントを通じて福岡県の日本酒に好印象を持った」とコメントした。
福岡県事務所の担当者は「今回のようなイベントを通じて、中華料理店で日本酒を楽しむ文化を浸透させていきたい」と話した。(NNA)
最新記事
-
昆虫由来飼料に参入 住商、シンガポール企業と NNA
住友商事は昆虫由来タンパク質を手がけるシンガポールのニュートリション・テクノロ...
-
米粉代替作戦 小視曽四郎 農政ジャーナリスト 連載「グリーン&ブル...
コメがついに麺にも抜かれた、と総務省調査(2人以上家庭、平均世帯人員2.91人...
-
ウクライナ支援で一致 週間ニュースダイジェスト(4月16日~22日)
先進7カ国(G7)農相会合が宮崎市で、2日間の日程で開幕した(4月22日)。ウ...
-
農業・農村へ300兆円規模の投資 中国、5~10年でインフラ・物流整...
中国農業農村省は20日の記者会見で、農業・農村分野への投資需要が向こう5~10...
-
3色イチゴ、アジア・世界へ 奈良いちごラボ、こだわりのブランド N...
世界的に人気がある日本産フルーツの中でも、特に引き合いの強いイチゴ。海外では九...
-
花粉症対策でスギの伐採加速 週間ニュースダイジェスト(4月9日~15...
政府は首相官邸で花粉症対策を議論する初の関係閣僚会議を開き、岸田文雄首相は6月...
-
ムスリム対応のすし店オープンへ ドンキ、マレーシア4号店で NNA
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナ...
-
コロナ後の消費取り込みへ 中国・海南の展示会で日本ブース NNA
消費活性化を目的とする見本市「第3回中国国際消費品博覧会」が、海南省海口市で1...
-
青果のブランド管理にも強み 日本食農連携機構、豪州ビクトリア州視察 ...
日本のアグリビジネスの発展を目指す日本食農連携機構(一般社団法人)が3月中旬に...
-
生産拡大と持続可能性の両立を議論へ 週間ニュースダイジェスト(4月2...
気候変動やロシアのウクライナ侵攻で食料の安定供給が世界的な課題となる中、先進7...