暮らす

新着ニュース

744自治体、消滅可能性  週間ニュースダイジェスト(4月14日~4月20日)の写真

744自治体、消滅可能性  週間ニュースダイジェスト(4月14日~4月20日)

▼農業で適正な価格転嫁要望 基本法改正で公聴会(4月15日) 政府が国会に提出した食料・農業・農村基本法改正案を巡り、衆院農林水産委員会の地方公聴会が札幌市と鹿児島市で開かれた。農業関係者らが出席し、適正な価格転嫁を要望する意見などが出た。 ▼3月訪日客初の3百万人超 四半期で消費1.7兆円(4月...

「水産未来サミット」は危機感から開かれた  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載「グリーン&ブルー」の写真

「水産未来サミット」は危機感から開かれた  中川めぐみ ウオー代表取締役  連載...

「日本の水産業を本気で改革したい人は、この指とまれ!」(写真はイメージ) ある1人の水産関係者の呼びかけに応えて、北海道から沖縄まで全国の熱意ある水産関係者たちが100人以上も集まったのは、3月半ばの宮城・気仙沼。「第1回水産未来サミット」と銘打つこの会に、筆者も運営メンバーの1人として参加しまし...

ご存じですか、TCH  安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」の写真

ご存じですか、TCH  安武郁子 食育実践ジャーナリスト  連載「口福の源」

軽く口を閉じた時、上下の歯は当たっていますか? 当たっていないですか? どうでしょうか? このシンプルなチェックは、皆さんの口の健康、全身の健康に関わる重要なサインとなります。 当たっている方は、要注意です。生活習慣の改善が必要な状態といえます。 上下の歯はいつも噛(か)み合っているのが普通だと思...

限界集落の救世主となるか「土佐ジロー」  沼尾波子 東洋大学教授  連載「よんななエコノミー」の写真

限界集落の救世主となるか「土佐ジロー」  沼尾波子 東洋大学教授  連載「よんな...

高知県安芸市畑山に県の地鶏「土佐ジロー」を味わえる「ジローのおうち」という宿がある。 この宿にたどり着くのはなかなか大変だ。畑山は市の中心部から北に車で40分ほど山に入った地域にある。安芸川と崖に挟まれた道路は細く曲がりくねっている。車が擦れ違う幅もなく、対向車がいつ来るかと気が気でない。携帯電話...

高齢単身世帯、50年に20%  週間ニュースダイジェスト(4月7日~4月13日)の写真

高齢単身世帯、50年に20%  週間ニュースダイジェスト(4月7日~4月13日)

▼給与、物価高に追い付かず 実質賃金マイナス最長並ぶ(4月8日) 厚生労働省が公表した2月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価変動を考慮した従業員1人当たりの実質賃金は前年同月から1.3%減った。マイナスは23カ月連続で、リーマン・ショックによる景気低迷期と並び最長。名目賃金に相当する現金給与...

ウサギが跳んだ日  新連載「旅作家 小林希の島日和」の写真

ウサギが跳んだ日  新連載「旅作家 小林希の島日和」

「おや、今日はウサギが跳んどる」 「ほんまや。風が強いけん、午後の船は欠航やろか」 穏やかな瀬戸内海を眺めながら、島のおばあちゃんたちがしゃべっている。海にウサギ? どこにもいないけれど。なぜ欠航? 後にウサギの正体は、風によって現れては消える無数の白波のことだと知った。 なんてかわいらしい表現。...