暮らす
グランピングで気づく地域の魅力 野村亮輔 アジア太平洋研究所研究員
2021.01.11

(写真はイメージ)
昨年の流行語は、新型コロナウイルスの影響を受けたものが多かった。中でも筆者は「ソロキャンプ」という言葉に注目をしてみた。
この言葉がはやった背景を調べてみると、コロナ感染拡大を受け、大人数での旅行があまり楽しめないこともあり、人が密集しない山などで、1人でキャンプを楽しむ方が増えているからであろう。
さらに、家で過ごす時間が増えたこともあり、実際のキャンプ場に行かず、家にいながらにしてキャンプ気分を味わう「家キャン」と呼ばれる方法で楽しむ人もおり、キャンプ全体を楽しむ方が増加しているようである。このような事情を反映してなのか、昨年9月の大阪税関の発表によれば、テントの輸入量が24年ぶりに過去最高となっていることも流行の好調さをうかがえる。
ただ、キャンプと聞くと、行くまでの準備や終了後の後片付けなどに手間ひまのかかるイメージがあるという人が多いと思われるが、最近では煩雑な用意をせずにキャンプを楽しめる「グランピング」というやり方もある。
利用者は施設に行くだけで、あらかじめ用意されている宿泊場所で寝泊まりし、食事についてもケータリングが準備されているところもある。こちらで食材の心配をする必要がないのも魅力の一つである。
このグランピングは、欧米では手ごろな価格で自然の風景を楽しむことができる観光地としても非常に人気があるそうだ。そこでグランピングのルーツをさかのぼってみると、諸説あるものの古くは1800年代後半ごろに欧米の富裕層が行っていたアフリカ旅行だとされている。
その後、1960~70年代に入ると、観光客向けのロッジが多く作られ、2000年代にはラグジュアリーキャンプという言葉が用いられるようになり、現在のグランピングの形が作られていったようである。
日本でグランピングが普及し始めたのは2015年代ごろで、これは大手リゾートホテルチェーンがグランピングという名をつけた施設を開業してからだとされている。
ただ、日本では自然を楽しむ本来の施設がある一方で、キャンプ場とさほど変わらないような施設や大型商業施設に隣接するような立地の施設もグランピングとされていることもあり、多種多様な形態が特徴的であろう。
ところで、このグランピングという語源について調べてみると、魅力的、華やかという意味の"Glamorous"とキャンプの"Camping"を合わせた言葉となっており、そのまま訳せば、「魅力的なキャンプ」ということになる。もちろんグランピング本来の目的である、自然を楽しむことも十分魅力的ではある。
しかし、こうした魅力も考えられないだろうか。キャンプという非日常的な体験を通じて、それまで気づけていなかった、その地域における新しい魅力を発見することも楽しみ方の一つとなり得ないだろうか。
このコロナ禍において、大人数で旅行を楽しむことが難しい状況だ。新年を迎え、まずは身近なところを散策し、あまりまだ知られていない地域の魅力を見つけることからはじめてみてはどうだろうか。
(Kyodo Weekly・政経週報 2021年1月4日号掲載)
最新記事
-
ここまで来たか!! 地方商店街の衰退 藤波匠 日本総合研究所調査部上...
昨秋、ある地方都市の商店街を歩いていたとき、驚いて、立ち止まってしまうような光景に出くわしま...
-
ワイナリー続々オープン 「日本ワイン」人気で 共同通信アグリラボ所...
(写真:北海道・めむろワイナリー)
酒類の市場が縮小する中、各地で地元産のブド...
-
ウェブサイト「くじらの髭」拠点に 長崎・東彼杵の地域リノベーション ...
先日、長崎県東彼杵町千綿にある「東彼杵(ひがしそのぎ)ひとこともの公社」(以下、公社)を訪ね...
-
お互いにレシピを公開 湯布院、旅館が料理学び合い 出町譲 ジャーナ...
大分県の温泉地、由布院を訪れた際、地方再生の原点を学んだ。教えてくれたのは、新江憲一だ。地域...
-
ラベルのサイズを半分に
味の素AGF(東京都渋谷区)は、環境などに配慮したエシカル消費に対応したハーフラベルパッケー...
-
アジア5カ国で食料援助必要に コロナ禍で、国連報告書
国連が20日発表した報告書「アジア・太平洋地域の食料安全保障と栄養の概要2020:栄養改善の...
-
機能性表示食品市場、20年度は11%拡大 生活習慣病予防関連が好調
矢野経済研究所がこのほど発刊した市場調査資料「2021年版 健康食品の市場実態と展望 ~市場...
-
〝安心〟発信の拠点、「浜の駅」 山田昌邦 共同通信福島支局長
21年ぶりに訪れた浜は、記憶の風景と結び付かなかった。
宮城県境に近い、福島...
-
ストローへのバイオマスプラスチック配合開始 明治、飲料商品で
明治はプラスチックごみによる海洋汚染の社会課題解決に向け、飲料商品に付けているス...
-
食塩無添加のケチャップ デルモンテが2月発売
キッコーマン食品は2月1日、デルモンテ初の食塩無添加のケチャップ「デルモンテ ケチャップ食塩...